よくあるご質問

きっぷ・定期券
運賃
子どもの乗車券が必要なのは、何歳から何歳までの子供ですか?
お子さまの運賃(小児運賃)は小児(6歳以上12歳未満(12歳の小学校在学中の方を含む))、幼児(1歳以上6歳未満(6歳の小学校へ入学されるまでの方を含む))、乳児(1歳未満)の3つの運賃区分となります。

 詳しくは「お子さまの運賃」をご参照ください。
梅田、東梅田、西梅田駅で乗り継ぎはできますか?
梅田、東梅田、西梅田駅の梅田3駅での乗り継ぎは、30分以内であれば、ご利用可能です。 
(定期券・1日乗車券「エンジョイエコカード」の場合を除きます。)

ただし、同じ駅での乗り継ぎはできません。 
梅田3駅乗り継ぎの時間を延長できませんか?
梅田3駅(梅田・東梅田・西梅田駅)での乗り継ぎは、お客さまの乗換利便を高めるために乗降の都度運賃をいただくのではなく、例外的に1つの駅(乗継駅)として、改札外での乗継を可能とした取扱いとしております。 

「30分以内」という時間制限は、東梅田駅から西梅田駅までの駅間距離や他都市の事例なども参考にしながら設定いたしました。

梅田3駅の乗り継ぎについては、こちらの「梅田3駅(梅田・東梅田・西梅田駅)の改札外乗継について」をご参照ください。
きっぷと定期券で運賃の区数が違うのは何故ですか?

 きっぷなどの普通運賃でご利用いただく場合は、発着駅間の距離が最短となる経路による運賃となります。一方、定期券は券面表示の区間内で何度でも自由にご乗降いただけるため、「ご指定いただいた乗車経路」の距離による運賃となります。
 そのため、経路によってはきっぷと定期券で違う区数の運賃となる場合があります。

(例1) 長田 から 北花田 まで 普通運賃は4区
距離が最短となる経路:長田-(中央線)-谷町四丁目-(谷町線)-天王寺-(御堂筋線)-北花田 定期運賃は4区
距離が最短ではない経路:長田-(中央線)-本町-(御堂筋線)-北花田 定期運賃は5区


(例2) 長田 から 西田辺 まで 普通運賃は3区
距離が最短となる経路:長田-(中央線)-緑橋-(今里筋線)-今里-(千日前線)-谷町九丁目-(谷町線)-天王寺-(御堂筋線)-西田辺 定期運賃は3区
距離が最短ではない経路:長田-(中央線)-谷町四丁目-(谷町線)-天王寺-(御堂筋線)-西田辺 定期運賃は4区

バリアフリー料金加算前に購入したエンジョイエコカード(大人800円・土日祝600円、小児300円)はバリアフリー料金加算後となった現在、使用するには差額を支払わなければなりませんか?
バリアフリー料金導入前までに事前購入いただいた「エンジョイエコカード」については、バリアフリー料金導入後も差額分をお支払いすることなくご利用いただくことが可能です。
2014年~2023年の運賃の推移を教えてください。
2014年4月1日、2017年4月1日、2019年10月1日、2023年4月1日の推移の表(PDF)を
に掲載していますのでご覧ください。
運賃は内税でしょうか?
運賃は内税であり、消費税が含まれています。
きっぷ・定期券の他カテゴリ一覧

よくあるご質問TOPに戻る